PROFILE
研究会について

【団体の紹介】 いちのせき地域メディア研究会は、岩手県一関市大東町を中心に活動する非営利団体です。地域の文化、歴史、自然、そして人々の生活を広く国内外に発信し、地域の魅力を再発見し、共有することを目的としています。私たちは、地域の情報発信力を高め、地域経済の活性化と住民の誇りとアイデンティティの向上を目指しています。
【設立背景】
いちのせき地域メディア研究会は、地域の隠れた魅力を再評価し、新たな価値を創造するために、一関市内の有志によって設立されました。地域に根差した活動を通じて、若者をはじめとする多くの人々に地域に対する新たな関心を持ってもらい、地域おこしに繋げることがこの団体の使命です。
【メンバー紹介】 いちのせき地域メディア研究会は、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。それぞれが地域の魅力を発信するために、自らの技術や知識、経験を活かしています。私たちは、一関市大東町を愛し、その魅力を全国、全世界に伝えたいという共通の目的で日々活動しています。

会長
河野 麻希子
福岡県出身。地域活性化に情熱を注ぐ。市民センターなどでの勤務を経て多くの地域活動に携わり、地域情報発信の重要性を広めることに尽力。

副会長
菊地 昌斉
地域振興、地域イベントの企画・運営に豊富な経験を持つ。一関市の文化と歴史を深く愛し、地域の魅力を多角的に発信することに熱意を持つ。